業務内容

手続き代行

手続き代行

入退社、結婚、出産、育児、業務上の怪我・病気、業務外の怪我・病気、家族の介護・・・・。

労務手続が必要とされる場面は様々です。必要な手続きから知らなければ損する給付の受給申請を電子申請により効率的に代行いたします。

お客様の安全安心と、事務効率の向上に基づいた企業の生産性向上に貢献します。

給与計算代行

給与計算代行

社会保険料などの法改正が多く、難しい。しかも責任が重大な給料計算業務。 昨今、正確な給料計算業務を行うことは非常に難しくなっています。

さらに、有給残日数の管理や残業代の集計、住民税に所得税、給料に関連する業務にはキリがありません。そんな会社の負担の大きな給料計算業務をアウトソーシングしませんか?

専門家に任せて安心、さらに給料・人事情報の機密情報の社内漏洩も防ぐこともできます。給料計算の専門家、社会保険労務士である船津事務所がコストダウンと経営に集中できる環境をご提供いたします。

就業規則・リスクアセスメント

就業規則・リスクアセスメント

就業規則、労使協定、その他労務管理資料のご提供と運用サポートを通じて、経営者の労務リスクについての諸問題を予防、解決いたします。

様々なルール作りを通じて経営者と労働者の良好な関係を築き、コンプライアンス、モラルを基礎とした組織体制の構築をサポートいたします。

求人・面接・採用コンサルティング

求人・面接・採用コンサルティング

長期的に企業の成長を大きく左右する、求人・面接・採用についてコンサルティング業務をご提供しています。生涯賃金2億円とも言われる大きな投資となる採用活動について取り組むことは、大きな意義があります。

問題社員を水際で防ぎ、一貫した人事戦略のもと、生産性の高い従業員を雇用し続けるスキームの導入を図ります。

面接の立会、求人原稿についてのアドバイスなど実業務を通じて、求人採用活動の全体のデザインをご提供します。

ESコンサルティング

ES(従業員満足)コンサルティング

業績の向上には、従業員満足(ES)が必要です。

なぜなら、業績の向上には顧客満足度が必須条件であり、その顧客満足度を追求するのは従業員であるからです。会社やサービスに満足している社員としていない社員、どちらの社員が業績を向上させるかは、明確です。

従業員満足度調査を基軸にした対策を講じ、問題の早期発見、モチベーション管理による業績の向上を図ります。

人事考課

人事考課

どんな会社を目指すかということは、どんな従業員の何を評価するのかと同じ意味です。

つまり経営理念、経営目標と連動した人事ポリシーがあって初めて会社は一丸となり同じ方向性で組織的に動くことができます。しかし、この経営理念・経営目標と人事評価が連動していない場合が多く見受けられます。その会社独自の一貫した評価制度を作りこむことこそが、企業の成長性にとって大きな成功の鍵となります。

人事ポリシー作成、組織設計、賃金設計、考課者研修などを通じて人事考課制度の構築を行います。

管理者、社員研修

管理者、社員研修

企業の成長の担い手である管理者について、管理者研修を実施しています。管理者には管理者の教育が必要です。

優秀な一般社員を立派な管理者に育成するお手伝いをしております。研修ニーズに即した研修計画とそれに基づく定期的な管理者講習を実施して、マネジメント能力向上と行動の変革を促します。

退職金コンサルティング

退職金コンサルティング

正しい退職金制度は、求人力向上、従業員のモチベーションアップ、労働問題のトラブル予防など様々な効果があります。

しかし、基本給連動方式、定額方式、別テーブル方式、ポイント制など様々な複雑な制度が存在し、労務管理上、財務上、経営上の様々な面から設計が必要な複雑な制度でもあります。退職金制度はこれからの時代に一番求められている人事制度であるという面もあります。

働きぶりが反映されるモチベーション向上のための退職金制度の導入についてサポートします。また、役員退職金制度の導入による経営基盤の確立も行っております。

助成金・補助金申請

助成金コンサルティング

たくさん存在する助成金・補助金についてご提案いたします。どの助成金が該当するかなどの相談から申請代行、運用サポートまで対応しております。

御社の採用、教育、投資、育児などのシーンに応じて効率的に最大限活用していただけるようサポートしていきます。

船津社会保険労務士・行政書士事務所 どのような疑問ご相談でもお気軽にお問い合わせください。 守秘義務により外部に漏れることは絶対にありませんのでご安心ください。
お電話でのお問い合わせは0120-064-015 受付時間9:00~18:00(土日祝休)
メールでのお問い合わせはこちら